免責事項
このサイトは2019年1月の情報を基に制作しています。矯正治療についての最新情報は各クリニックにお問い合わせください。また、矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。不安な点については必ずクリニックへご相談ください。
■矯正歯科治療について
一般的には、専用の矯正装置を使って歯並びや噛み合わせを治療していく歯科治療です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。
■歯科矯正の費用
マウスピース矯正で30~100万円程度、ワイヤー矯正で60~150万円程度(表側矯正、裏側矯正で費用は異なる)になります。矯正治療は自由診療のクリニックがほとんどなので、料金に関してはクリニックにお問合せください。
歯科矯正の治療期間
永久歯に生え変わった後の矯正治療の場合、1~3年程度。口内の状態によっては費用や治療期間は変わりますので、担当医師に確認するようにしましょう。
■副作用・リスクについて
矯正期間中、虫歯や歯周病、装置の接触の影響で口内炎にかかりやすくなることがあります。また、金属使用の装置の場合、金属アレルギーが生じる恐れもあります。
■未承認医療機器について
歯科矯正では、インビザラインやアソアライナー等の矯正装置の他、日本国内で未承認の医療機器(装置)を用いることがございます。
使用する機器は、治療内容やクリニックによって異なりますので、入手経路/諸外国における安全性/同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については医師に直接ご確認をお願い致します。
■インビザラインやアソアライナーなどの矯正装置について
①インビザラインは薬機法で未承認の医療機器を用いた矯正方法です。
②インビザラインはアラインテクノロジー社(米国)の、アソアライナーはアソインターナショナル製品の商標です。入手経路については、クリニックによって異なります。詳細は各クリニックにお問い合わせください。
③日本国内で製作されている類似のマウスピース矯正装置のいくつかは、薬事承認を受けています。
④インビザラインやアソアライナーは薬機法で承認されていないため、医薬品副作用被害救済制度の対象外になります。