公開日: |最終更新日時:
マウスピース矯正は、透明な器具を使用するため外見的に矯正していることが目立ちにくいため、人気のある矯正です。とはいえ、歯を動かすにはそれなりの時間がかかります。このページでは、マウスピース矯正にかかる時間について詳しく説明します。
マウスピース矯正をする際、デメリットで考えられる事のひとつは「マウスピース矯正は時間がかかる」という点です。ブラケット矯正のワイヤーと比べると、マウスピースは四六時中付けっぱなしという訳ではありません。やはりその分歯が動くスピードは遅くなります。
医師が指示する装着時間については、1人1人の矯正の内容に合わせたものになりますが、例えばインビザラインだと、一般的に1日20時間以上、アイソライナーは1日17時間以上の装着が必要とされています。
当然マウスピースの着脱は医師の指導通りに行わなければいけませんが、ついうっかり忘れてしまった、ということもあるでしょう。 このような場合、矯正がスムーズに進まず、矯正完了までに時間がかかってしまう可能性があるので、着脱に関しては必ず時間を守るように徹底をしましょう。
当然ですが、元々の歯並びの状態や年齢にもよりますし、1日のマウスピース装着時間によっても終了までの期間は変わってきます。一概に「この期間で終わります」とは言えません。 歯科ではレントゲンや口の型を採り、精査した上でその人の治療にかかりそうな期間を医師が教えてくれます。
一般的な期間の目安としては、部分矯正の場合だと数か月~1年。全体矯正の場合だと1~3年ほどになります。年齢的には若い方の方が早く終わる傾向にあります。また1日の装着時間が長い方のほうが早く終わります。矯正治療が終了した後は、歯が後戻りしないためのリテーナーを付ける期間が必要です。リテーナーは装着して一年ぐらいで徐々に歯の位置が安定してきますが、矯正期間と同じくらいかかると思っておいた方が良いでしょう。
マウスピース矯正の治療の流れは以下の通り。
当サイトでは、練馬区にある歯医者の中でも、日本矯正歯科学会や日本成人矯正歯科学会などの「認定医」の在籍と提示しているクリニックをピックアップして治療価格を比較しています。ぜひ歯医者選びの参考にしてみてください。
インビザライン
が出来る練馬区の矯正歯科
エルデンタルクリニック
94万6,000円
※矯正治療費のみの場合
日本矯正歯科学会 認定医在籍
中村橋駅から徒歩2分
電話番号:03-3999-4618
エンジェルスマイル歯科
99万円
※矯正治療費のみの場合
日本矯正歯科学会 認定医在籍
江古田駅より徒歩1分
電話番号:03-5995-8800
※練馬区内のマウスピース矯正を扱う矯正歯科の中から、矯正歯科学会認定医が在籍し、インビザラインを行っているクリニック且つ治療費をサイト内に明記している3院をピックアップしています。(2019年1月時点の調査情報)