公開日: |最終更新日時:
乱杭歯は歯並びが乱れていることで歯がずれている、重なり合っている、曲がっている、といった状態のことです。歯科では、叢生(そうせい)と呼ばれており、八重歯も叢生歯のひとつです。
歯並びが悪いと見た目がコンプレックスになり、話す時に手で口元を覆う人も多いです。また歯磨きの際ブラッシングがうまくできずに虫歯や歯周病にもなりやすい、唇を噛みやすくなる、噛む力が劣るなど、さまざまなトラブルを引き起こしやすくなっています。
あごが小さいことが大きな原因です。生まれつきあごが小さい人は、乳歯から永久歯に生え変わる段階で、それぞれの歯が狭い場所に押し合うように生えてきてしまい、隣り合う歯が正しく並ぶことができなくなるのです。
乳歯から永久歯に生え変わる時期が遅い場合も、これにあたります。 一方、歯の方があごに対して大きいことでも乱杭歯となります。こちらも遺伝など生まれつきなものが原因となります。
乳歯が虫歯になったり早い時期に抜けたりすることで、その隣り合う歯ができた隙間に向かって移動すると、乱杭歯になってしまいます。
また生活習慣も原因のひとつと考えられます。特に幼少期に大豆や煮干しといった硬い食べ物を食べないで、ゼリーやスープ、スナック菓子などの柔らかい食べ物ばかりを食べていると噛む力が弱く、あごの成長が促されなくなってしまい、結果あごが小さいまま乱杭歯になってしまうことがあります。虫歯などの原因で抜歯した隙間に、隣り合う歯が移動してくることでも起こります。
マウスピースを何度か作り変えながら乱杭歯を治していきます。ただし乱杭歯は歯のずれが大きいため、マウスピース矯正にはあまり適しているとは言えません。期間も大幅にかかってしまいますが、どうしてもマウスピース矯正を希望する方は半年程ブラケット矯正で大きなガタガタした部分を先に治してから、その後マウスピース矯正を行うといった方法だと期間を多少短くできます。
当サイトでは、練馬区にある歯医者の中でも、日本矯正歯科学会や日本成人矯正歯科学会などの「認定医」の在籍と提示しているクリニックをピックアップして治療価格を比較しています。ぜひ歯医者選びの参考にしてみてください。
インビザライン
が出来る練馬区の矯正歯科
エルデンタルクリニック
94万6,000円
※矯正治療費のみの場合
日本矯正歯科学会 認定医在籍
中村橋駅から徒歩2分
電話番号:03-3999-4618
エンジェルスマイル歯科
99万円
※矯正治療費のみの場合
日本矯正歯科学会 認定医在籍
江古田駅より徒歩1分
電話番号:03-5995-8800
※練馬区内のマウスピース矯正を扱う矯正歯科の中から、矯正歯科学会認定医が在籍し、インビザラインを行っているクリニック且つ治療費をサイト内に明記している3院をピックアップしています。(2019年1月時点の調査情報)